自宅で簡単!歌が上手くなる方法

自宅で簡単に出来る練習方法、喉のケアなどを紹介しています。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

またまた肺活量を増やすトレーニング

こんばんは、 最近はまとめて更新が増えてきて読みづらいかとも思いますがごめんなさい! 逆に急にパタッと更新が止まりそうで怖いです。笑 今回お勧めするのはパワーブリーズという商品です。 持久力を必要とするマラソン選手や歌手などでも使っている方が…

喉に優しい飲み物(前回書き漏れ)

ごめんなさい! 前回の記事に一つ書き忘れた事がありました! 日常的に飲むと、喉や体に良いものです。

喉に優しい飲み物

こんばんは! 私事ですが3年ぶりくらいに風邪を引いてしまいました。 よくマスクも付けていたし 私の中で不敗神話を誇る、うがい練習法も風邪にとうとう負けてしまいました! うがい練習 日常の些細なことさえ歌の練習にする方法! - VoiceMake 声は作れる…

枯れる喉と枯れない喉

あなたの喉は枯れやすい喉ですかそれとも枯れにくい喉ですか? 私はおそらく普通です。 あなたの周り、もしくはこの記事を見ている方ですごく喉がかれやすい!という方はいませんか? 数曲歌っただけでもうダメ状態になるとかそういう方には良いアドバイスが…

肺活量を増やすトレーニング!

今回は肺活量トレーニングです。 肺活トレーニングには二つ種類があります。 主に吐く方を鍛えるものと主に吸う方を鍛えるものです。 今回は吸う方です! そしてその方法ですが、、 ありきたりですが1.5もしくは2Lのペットボトルです! しかしもちろん+αす…

歌はウサギと亀より差が開く!

この記事を見てくださっている方で、もうすでに周りから歌が上手いと言われる方はどのくらいいるのでしょうか? このブログには私がいままで学び実践してきた事を書いています。 もちろんブログを見る方のためにもなっては欲しいのですが、 それ以上に私も復…

歌に足りないなにかを得る

夜遅くにこんばんは! サーシーです。 最近歌に関して悩みがあります。 昔からよく感じることがあったのですが、 自分の歌に、ここがいい!と思える部分がないということです。 最近歌の技術は本当に良くなってきていて高い声も伸びているし 声もどんどん濁…

歌の才能がない!と思っている方へ

おはようございます。 サーシーです。 歌の才能がない!という方にむける記事です。 突然ですが 今は情報がいろいろなところに溢れていて、 もうなにをすれば良いのかわからなくなるくらいの情報量ですよね。 でも情報が溢れているという事はそれだけ歌が上…

なぜ歌が上手くならないのか

こんばんは! 今回はなぜ歌が上手くならないのかについてです。 もう簡単に言えば 継続する事が出来ないから、 これに限ると思います。 今の情報に溢れた時代で 上手くなろうという意識を持ち何か一つでも継続出来ていれば ほぼ間違いなく歌は上手くなります…

歌における腹筋は腹筋運動では鍛えられない?

こんばんは! サッカーワールドカップ コートジボワール戦、負けてしまいましたね。 と言いながらちょっとだけ忙しくて見れていないのですが、笑 渋谷がすごい酷かったみたいでTwitterで話題でしたね。 さてそんな話はさておき今回は 歌における腹筋について…

歌で顔痩せダイエット?一石二鳥、顔痩せ歌唱法!

こんばんは!サーシーです! 少し嬉しい事がありました! 前回の記事について、というわけでもないですがこのブログについてと捉えて良いのでしょうか? この記事! 音痴を治す練習方法(音程正確化) - VoiceMake 声は作れる! カラオケ、話し声のための[良…

音痴は3パターン?音痴克服方法

こんばんは! 今日は中々ジメジメですね。 1.音痴の種類 歌に関しての音痴には種類があります。 声を出してる時点で音を外したのがわかる 歌って録音したのを聴けば音を外したのがわかる 歌って録音したものを聴いても音を外しているのに気づかない のよう…

思いきりの良さは大事!

こんばんは! 今回は思いきりの良さについてです。 私はわりと優柔不断な方なので飲食店でのメニュー選びが遅かったり、 車での通行判断みたいのが苦手だったりするのですが、 これが意外と声にも意味のあるワードなんです。 歌は歌う人の人柄が表れる、なん…

ビブラートの効果と練習法

こんにちは。 今回はビブラートについてです。 ビブラートは2種類ありますので練習法ではどちらも説明します。 [説明する人によっては3種類という方もいます] そしてビブラートとは音程の上下ではなく、息の量を細かく変えていく事によって生まれる揺れで…

姿勢の改善=声の改善

こんばんは! 今回は姿勢に関してです、 1.姿勢の改善による効果 姿勢が良ければ=歌が上手いというわけではありませんが、 姿勢が良いにこした事はありません。 事実、声も変わります! 私も聞いた話ですが、 整体に通ったことがきっかけで声がすごくよく…

鼻の調子が悪い!

初めに言っておきます! 今回はただの雑談です! このように、日記的なことも書いて行くつもりです。 自分が楽しむためにも、です!笑 もちろん歌や声に関する事で書いていこうとは思っています! ここ最近の鼻の調子が悪いです! なんででしょうか、、梅雨…

歌が下手だったのを克服した私だから書けること。

さて今回は、今更ですがこのブログの利点についてです! 歌関係のブログって結構あると思うんですが、 私がこのブログをやる上で他のサイトと差別化出来る部分として重きを置いている事があります。 というより自然に差別化される事ですね。 まぁ、記事タイ…

歌における、あごの重要性

今回は、 歌におけるあごの重要性についてです。 声に響き、同時にキレが欲しいという人はぜひ見てください。 あごを指差してみてください! どこを指しましたか? 口の下でしょうか、 それとも耳の横でしょうか? はたまた頭の裏でしょうか? どれも間違い…

第一音の発声準備、出来ている?

おはようございます! 今回は第一音の発声準備について、 準備というと歌う前の心の準備?なんて思いますが、それは当たりだけど外れです。 あくまで今回は発声に関しての準備です、 私が良く言われるのですが、 発声時、声帯を急に締めようとしてしまう。 …

歌に感情を乗せるには土台が必要!

今回は感情を乗せれば上手く歌えるのか?について 良いですよね、感情の乗った歌。 心に響いてきて、気持ちがいいです。 が、感情をただ乗せただけで上手くなるのかと言えば答えはNOです。 だって、 そんなことだけで上手くなるなら練習なんかいらないし、 …

どんな人が歌に向いているのか

今回はどんな人が歌に向いているのか、です。 向いている、この言葉自体あんまりあてにしていない私ですが、 実際、才能という面をみると否定は出来ないですよね。 もとから上手い人がいれば下手な人もいる、 しかし私は大抵の人が歌が上手くなれるという持…

歌を上手いと感じさせるには

こんにちは! 今回は歌を上手いと感じさせるには、です。 声の善し悪し、それは才能。 そう思いますか? 確かに多数の人に良いと思われやすい声というものはあると思います。 しかし誰でも、誰かに声を良いと思わせる事は可能だと思います。 そこで重要にな…